バナーナナブログ

宮城県仙台市より、日々思ったことを綴っていくウェブログです。

バスの本数は人口に比例するわけではない

f:id:smdbanana:20181030155952j:plain

どうも。

富谷は2016年に昇格して富谷市になりましたが、ただ人が増えただけでメリットは感じられていないのが現状です。

 

というのも、東京の会社を辞め宮城に戻ってきた3年前。

 

Uターン就職で仙台のシステム会社に就職したものの、しばらくは実家のある富谷からバスと地下鉄を経由して仙台駅前まで出勤していました。

帰りは仙台駅発実家の最寄のバス停を通るバスもあり、それは最終が24時頃だったので残業が遅くなってもなんとかなっていました。

 

とはいえいつまでも実家にいるのもアレだし、交通の便も決して良くないしだったので、仕事が安定した頃を見計らい仙台に引っ越しをしたわけです。

 

で。

2016年の今頃だったかな。

実家に荷物を取りにいくため、仕事終わり(23時頃)にバスを使おうと思い携帯で時刻を検索しようとしたら

「検索結果 0件」

「検索結果 0件」

何度やっても結果が同じ。0件。

ん?

まあいいや、バス停に向かおう、と歩を進めました。

バス停に到着して理解した。

バス運行の改定に伴い最終の時刻が2時間ほど早まっていたのです。

富谷市になってからバス減少って。。。

噂によると、運転士があまりに少なく、運行を減らさざるを得ない状態なんだとさ。

 

今日、河北新報の記事を見ていたら

バスではないがトラックのドライバーも不足で危機なんだと。

www.kahoku.co.jp

そらまぁそうだわなぁ。

商品1個数百円、みたいな注文でも届けてもらっているのが今のネットショッピングの実情です。

いくらドライバーいても足りないよねぇ。

 

再配達の負荷が問題視されてるらしいから、再配達を発生させない仕組み作りを考えていきたいとおもいます。